新潟 上越 釣り

2013年07月06日

今日の新展開

詐欺サイトで被害のあった方から、口座番号をお聞きしました。

その銀行に連絡をして、もう一度、新潟県警に電話をしたら、
警察が動いてくれることになりました。

もし、被害にあっている方がいらっしゃいましたら、
被害届けを出して下さい。

これは、釣具だけでなく、他の業種でも蔓延っています。

声を上げていかないと、行政は本気になってくれないし、
新たな被害者を出し続けることになります。

海外のサーバーなので、サイトを消すには
時間がかかるかもしれません。
でも、銀行口座の凍結ならできるはず。

イタチごっこかもしれませんが、とりあえずの対応でも、
助かる人はいます。


そして、声を上げていかないとね。

詐欺サイトが蔓延していることが、
もっともっと一般的に知られるようになれば、
被害者は減っていくと思うんですよ。

頭の片隅にでもその情報があれば、
いつもなら見ない会社概要をチェックしてみよう、とか、
電話して聞いてみよう、とか、
客観的にそのお店を判断するようになるでしょうし。

自分だけ被害に遭わなければいいや、
な〜んて思わないでね。

だってどっかの国の人たちに、お金を騙し取られるのって、
癪じゃあないですか。

いい方向に向かってほしいですね〜。

もっとね、楽しいブログにしたいのにごめんよ。

そんなごたごたの中、昨日ぎっくり腰になりましたの。
初ぎっくり。

先日、問屋さんの担当さんがぎっくり腰になって、
それを笑っていたら、罰が当たった。

どんな体勢でも痛くて痛くてちょいナーバスなわたくし。

動きがスローモーションでも、突っ込まないで下さい。
これでも精一杯のスピードですので。

では、取り急ぎのお伝えでした。

ぎっくりも含め(笑)



posted by いとつりゆーこ at 11:33| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月05日

今日の気をつけて下さい

いとつりのホームページと、フェイスブックにも書かせていただきましたが、
まったく関係のないネットショップの会社概要や、
お問い合わせの電話番号が、いとう釣具店(FAX番号)となっていることが、
お客様のお問い合わせで発覚いたしました。

当店は、ヤフーショップ及び、ドメインがitoturi.comのページでの運営となっており、
いとう釣具店以外の店名での営業はしておりません。
会社概要にいとう釣具店が使われていたとしても、
店名が違う場合は一切関係のないサイトとなります。
被害に遭われた場合、弊社では一切の責任を負いかねますので、
十分ご注意下さいます様お願い申し上げます。

↓現在分かっているサイト
www.tsuriguvip.com/ 
www.torannku.com/

手口としては、注文後、振込先のメールが送られてきて、
そこに振り込んだあと、音沙汰なしになるそうです。

新潟県警のサイバー対策課に相談しましたが、

そのサイトに、掲載を中止するメールをすること、
ヤフー、グーグルへなどに、検索対象から外す旨の連絡をすること、
自社サイトに、注意書きすること、

以上のことを行って下さい、と言われるだけで、
敢えて、動いてくれる気配はありませんでした。


みなさんにお伝えしたいのは、自ら防衛するしかないということ。

まず、ヤフー、楽天などのモールに入っているショップは、
出店には審査があり、また、問題がある場合は、
運営会社から、チェックが入ります。
悪質な事例がもしあったとしたら、出店停止となります。
そう考えると、大きなモールのショップは、安全だと思っていいでしょう。
このところ、詐欺サイトが蔓延っているから、神経質にもなっているだろうし。


自社で、ネットショップ運営しているお店はたくさんありますし、
知名度の高いショップもたくさんあります。

見分けどころは、いくつかあります。

他店より、極端に値段が安いこと、
メールアドレスがフリーメール、もしくは記載していない。
銀行振込しか決済方法がない、等。

しっかりとしたショップで、上記の内容で営業しているお店もあるでしょう。
情報として、これはあくまでも、詐欺サイトに共通する内容ということです。

もし、不安だったら、そこに書いてある電話番号に掛けてみればいいと思います。
しっかりとしたお店なら、ちゃんと対応してくれるはずですから。
そこで問題は簡単に解決。安心してお買いものができるでしょ。



でも、決定的なのは、お問い合わせに書いてある文章かな。

こんな感じ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当サイトへようこそ!お客様とお取引できることは当社の光栄でございます。
ショッピングについてのご質問があったら、asai874451@yahoo.co.jpご利用ください。

一番のサービスをお客様に感じられることは当社の努力目標とします。
お気に入らないことがあれば、当社の不足を指摘していただけると感謝いたします。

どんな質問があっても、お気軽に問い合わせてください。
当社は一生懸命に解決して、お客様に簡単、安心のショッピングを提供するに力を尽くします。
または、F.A.Qをクリックしてください。
いつでもお客様の手伝いをお準備いたします。
お問い合わせは次のメソッド:メール、ライブチャット。

メール:
ライブチャットが利用できない場合は、私たちにメッセージやメールを残してください。
お客様の問題をスムーズに解決できるようにいたします。
または、次のフォームで伝言してください、できるだけお早めにご返事いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

なん〜じゃそれ。
何言っちゃってんの??って感じ。
いかにも翻訳サイトで日本語に直しました的な文章でしょ。


以上のことを踏まえて、冷静になって、お買いものして下さい。

お買いものって楽しいものなのにねぇ・・・。



あ〜あ、まいっちゃう・・・。




本日(昨日か)はお休みだったけど、そんな、ゴタゴタの対処で半分終了。

その後は、おっかさんの付き合いで、食事して買い物して帰ってきたら、
疲れて1時間半も昼寝ぶっこいてしまいました。


「あ〜、やべぇ、コンタクトはずさなきゃぁ・・・zzzz」

で寝てしまったら、コンタクトを洗っている夢を見た。

そのコンタクトときたら、直径50cmくらいあってさ、
そこら中、びっしょびしょにしながらオプティ(コンタクト洗浄液ね)
ぶっかけて洗ってんだよね。
どんだけ目がデカいんだ。

ま、それだけで別にオチはないんだけどさ(笑)

それにしてもさ、夢の中でも、

『こんなでかいコンタクトねーだろう』

って思わないもんかね。

必死で洗っちまった。夢だけど。


以上。


あっ、そーだそーだ。

クロダイダービーの結果発表と、総評でました。

http://www.itoturi.com/25kurotaikaiseiseki.html




posted by いとつりゆーこ at 02:12| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。