新潟 上越 釣り

2016年11月25日

今日のヒーターベストについてのQ&A

281122-2s.jpg

http://store.shopping.yahoo.co.jp/itoturi/a551dba22ca.html

ヒーターベストの何がいいのか尋ねられた。
そういやぁあその点について書いていなかった。

すみませぬ。

着てみた感想。

首の後ろから背中にかけて暖かいので、
首周りからくるゾクゾク感がなく、
なぜか寒さを感じない。

調べてみると、心臓から出た大動脈は背中を通って全身をめぐり
お腹に到達するそうで、背中で温められた血液が全身に回るため
体中暖かくなるのだそう。

なぁるほど!

母親と市場に買い物に行った際、
ヒーターベストを着ている母親は、
あっちへ行ったりこっちへ行ったりと、

「どうした?」

と聞きたくなるほどフットワークが軽い。

私は、寒く寒くて早く帰りたいのに、

『どっちのブロッコリーいいと思う?
キリッと丸いのがいいらしいけどこっちがいいかね?』

などと、どうでもいいことを、
のん気に聞いてくるときたもんだ。


・・・寒さとは、やる気と元気を奪うものだと
痛感した時間だった。

逆に暖かいと、寒いことなどまったく考えないので、
好きなことに集中できるってわけ。

私もヒーターベストを着ていたら、
キリッとしたブロッコリーを一生懸命探したことであろう。

・・・・それはないか(笑)

集中が必要な釣り人には、
着ているだけで、釣れる確率がちょっとだけ上がるかもね。



余談だが、背中を暖めると、免疫系の強化が期待できるそう。
実際、免疫療法では、腹部だけでなく、背中の加熱も頻繁に行うらしい。

また、風邪の特効ツボが肩甲骨の間にあり、
背中を温めると、風邪の予防に繋がるとか。


人間ダメにするどころか、
背中を暖めることで、冬の気力と体力を、
パワーアップできることが判明。

極寒の中で使いたい方にはヒータースーツがオススメ。
パンツにもヒーターが付いているので、
足元からくる寒さには効果的。

scw-6120-99s.jpg

http://store.shopping.yahoo.co.jp/itoturi/stw6120.html

パンツ単体でも販売中!


scw-6121s.jpg


そ〜んな、ヒーターベストを今なら25%オフの、税込み14,580えん!!

さぁ、みなさん、カラーは3色からお選び下さい!

そして、ご家族の分まで揃えて寒い寒い冬を乗り切りましょう!


みなさんからのご注文をお待ちしております!

ジャパネットいとつりでした!


※ジャパネットでは販売しておりません(笑)

バッテリー、充電器は別売りとなります。



YouTubeで解説(昨年のデザインとバッテリー)



仕組み



本日11月25日は5のつく日。
エントリーからのお買い物で、ポイントが5倍になる日!
エントリーは↓
http://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/pointx5/?sc_i=shp_pc_top_promoVisual_banner_point_pointx5&tracking_info=shp_topc
posted by いとつりゆーこ at 13:26| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月23日

今日の人間ダメにするヒーターウェア

いきなりの冬型で、ニュースでは関東地方が雪ってハナシ。
この間まであんなにあったかかったのにね。

北海道の雪景色をテレビで見て、
あらためて11月後半なんだよな、と、
ようやく理解している通年あったかい脳みそ。

あったかい脳みそで、体もあったかくなれば、
これほど効率のいい話はないのであるが、
そうはいかないらしい。

たしかに大事に大事に脂肪を抱えているので、
繊細な女性の代名詞であろう『冷え性』などというものは皆無。
それでも、冬になれば、デブはデブなりに寒さは感じるものである。

だからといって、石ちゃんみたいに、真冬にタンクトップとオーバーオール、
というところまで極められないのが残念だ。


そう。脳みその熱を体の隅々まで行き渡らせるのがこれからの課題。
自力でがんばってみるから。

そのうち、人間オンドルと呼ばせてみせます。

人間オンドルをこれっぽっちも目指していないうちの母親は、
(大体みんな目指していないが)
何の迷いもなく、ヒーターベストに頼り切った生活を送っている。

寝る時と、お風呂に入る以外、ずっと着てる。
台所に立つ母の写真。詳細は母クリック!

11.2-1.jpg

http://store.shopping.yahoo.co.jp/itoturi/a551dba22ca.html

人間それでいいのか、と言いながら試しに着てみたら、
すごくよかった(笑)


店頭のお客様が考えたキャッチフレーズ、
『人間ダメにするヒーターウェア』とは、
よく考えたものだ。

いとう釣具店から流行語大賞を贈りたいほど。


でも、うちの母親を見ていると、ダメになるどころか
あったかいおかげで、冬なのにめちゃめちゃフットワークが軽い。

寒いと外に出る気がなくなるものだが、
寒くないので、冬なのにどこにでも出かけていく。

こんな効果もあったのね。


ヒーターベストのユーザーとは、
外仕事の方や、じっとしている釣り人、バイク乗りの方、
冬のゴルファー、アウトドアの方と勝手に考えていた。

でも、常に暖房から離れて動いている主婦にこそ、
必要なのではないかと、母親を見て感じている今日この頃。

奥様やお母様用のプレゼントにしたら喜ばれるかもね。


もちろん、人間ダメになってみたい人大歓迎。

買って後悔する商品って山ほどあるが、
これは絶対に後悔しないと言い切れる。

ヒーター系っていうと、
ダサさ爆発!的なイメージが強くて、
年取ってから着るやつでしょ、って思っていません?

いえいえ。

多分、ヒーター系の中で、一番スタイリッシュだと思う。

伊達の薄着って、みんな頭のどこかで当たり前だと思っているはず。
おしゃれとは、寒さなど我慢するのが当然であり、
着膨れは格好悪いものだと、刷り込まれている。
そしておしゃれ番長もそう言うだろう。

でも、本当は寒くないほうがいいに決まっている。

ヒーターベストは、デザインがいいから、このままアウターとして着ても、
まったく問題なく、薄着に見せかけたコーディネートをすることができるのだよ。

scw6119repd2.jpg

scw6119repd1.jpg

scw6119g1.jpg

scw6119g2.jpg

scw6119bk1.jpg

scw6119bk2.jpg

これこそ真のおしゃれ番長。

おしゃれ番長気取りの伊達男をせせら笑っておやり。

ほーっほっほっ!!

・・・誰・・・。

ヒーターウェアの詳細は↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/itoturi/a551dba22ca.html


posted by いとつりゆーこ at 18:55| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。