新潟 上越 釣り

2009年01月30日

今日の片付け魔

よろしくです♪

ぽちっとしてね




ここ数日、片付け魔になっている。

私は、片付けるのが苦手である。
というか、モノを捨てられない人間だ。
いつか使うだろう、とか、思い出だから、
と、正当化して、いらないモノをどんどん溜めてしまうのである。

キャビネットの引き出しには、郵便物系が入っている。
スペースを大幅に占拠しているのは、
カード会社の明細書である。

そんなもん、中身を確認したら、速攻捨てりゃあいいのに、
チェック後、引き出しインを繰り返していたら、
ものすごい量になってしまった。

個人情報満載なので、そのままゴミ箱に捨てるわけにもいかない。
ここまで溜めると、一枚一枚破り捨てるのは、
非常に面倒くさいし。

その悪循環で、さらに増えていくわけである。
でも、そろそろどうにかしないとまずい。
引き出しが閉まらない状況がすぐ先に見えてきているから。

やっと重い腰を上げて(そんなに大そうなもんでもないだろう)
やっつける決心をした(だからそんなにすごいことではない)
自宅にはシュレッダーがないので、
店から、ちょいとお借りして、粉々にして差し上げました。

だが、それからの道のりは長かった。

カード会社の明細書だけなら、まったく問題がないのだが、
その奥には、思い出モノも入っているからだ。

イエローモンキーのファンクラブの会報、行ったライヴのチケット、
取ったまま行かなかったライヴのチケット、友達からの手紙や写真・・・。
ひとつひとつ、眺めたり、読んだりしていたら、
夜中の3時を過ぎていた。

マツモトキヨシとイエローモンキーと永井豪がコラボった、
マツキヨのレジ袋なんつーのもあった。
ショックハーツという曲を出した時、
ジャケットに永井豪(キューティーハニーの作者)
の絵が使われた。
マツキヨで買い物すると、ジャケットと同じ絵を印刷したレジ袋に
入れてもらえるのだ。

多分、東京だけの企画だったんだろうな。
私は、東京にいる友達にお願いして、その袋を手にすることができた。
彼女の働きは、素晴らしく、紙袋を含め、
5枚もゲットしてきてくれたのだ。

何に使うわけでもなく、引き出しにしまったまま忘れていた。
忘れていたとはいえ、これは絶対捨てられない。
片付け魔ではあるが(インスタントの)元に戻したシロモノである。

いつまで持ち続けるつもりなのか・・・。


その時のライヴ友達は、今はなき【GB】(音楽雑誌)を
学生時代からずっとため続けていた。

押入れに山のようになった【GB】を見た彼女の母親は、

「ネズミにおしっこかけられているわ」

と呆れて言っていた。


大事なものの価値って、人には分かんないからね。



話がそれてしまった。


会報は別の場所に、移動し、その引き出しは、
思い出系と、保険関係系と、今月のカード会社の明細書だけとなり、
スペースは余裕のよっちゃんだ。

この状態をそのままキープしたいものである。


次は、キャビネットの2段目に取り掛かると思いきや、
なぜか下着の整理に取り掛かっていた。
片付けがあっちこっちになってしまうのも、
片付けられない人にありがちな行動かもしれない。

下着も、キャビネットの中と同じようなもん。
フリフリ系出てくる出てくる。
なんでこんなにあるんだフリフリ。

着ていないものもたくさんあったが、フリフリ系全部捨ててやった。

今の私は、こんなフリフリの気分ではない。
トランクスの気分である。

やっぱオトコだったか・・・。


っつーことで、しばらくは片付け魔が続く方向でいきたいと思う。

だけど、キャビネット2段目は、さらに思い出系満載の引き出しだ。
時間が掛かりそうで、手をつけるのが怖い今日この頃。



さて、今回は、ショップのカード決済について、
少しご案内したいと思う。

当ショップでは、【クロネコ@ペイメント】での決済を行っている。

このシステムは、当店でのお買い物のあと、
お客様にメールが送られ、メール内のリンク先より、
与信、決済が行われる。

買い物と同時に決済が出来ないので、タイムラグが生じるのは否めないが、
在庫切れや、ご注文商品の変更があった場合など、
修正した上で、確実な内容にて決済できる点が優れている。

自社ショップに使うカード決済は、その場で決済できるものもあるのだが、
ご注文後の内容の変更が出来ない上、
変更にて生じた差額分は、現金にてやり取りしなければならない。


【クロネコ@ペイメント】は、ご注文後の修正が可能なことと、
改めて、お客様に内容を確認していただいた上での決済ができるので、
臨機応変な対応ができる。
(決済後のキャンセルの場合は、カード会社からの返金となる)

メールの作成は当店ではあるが、ヤマトフィナンシャルを介して送信され、
お客様が入力された情報は、そのままカード会社にSSL通信にて送信される。
個人情報は完全に保護され、当店ではお客様のカード情報を取り扱うことはない。

そしてヤマト運輸と連動しているため、出荷の見落としもない。

↓詳細ページを作ったので見ておくれ。
ヤマトフィナンシャル
代引き手数料も、振込み手数料も掛からない、
一番安い決済方法である。


新商品、

シマノ:ソアレ ゾエアフライ
シマノ ソアレ
ヤマリア:ママワームエコ ダートスクイッド
ママワームエコ
入荷してまんがな。

それから、人気の鉄ジグがようやく入荷。
鉄ジグ

注文後、おとり置きのお客様がいらっしゃったので少量でございます。
お早めにね。









・・・死ぬほど眠い・・・・・・。


posted by いとつりゆーこ at 03:29| 新潟 | Comment(6) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめてコメントします。
いとうさんちには何度か竿の修理でお世話になりました。が、こんなブログあったとは・・・。
で、釣りネタにバイトしてのコメントではなく、イエローモンキーに食いつきました。
ペチコートレーンですか・・・。
ソロもいいけど、やっぱりイエローモンキーの12月28日がいいなぁと思ってしまう今日この頃。
懐かしいです。
Posted by 風 at 2009年02月08日 02:57
風さま
ここで、イエローモンキーを分かち合える人に
お会いできるとは!!
ありがとうございます!
本当に大好きで、今でも、昔のビデオ(DVDではない)
を見ると胸が締めつけられるほどです。
年末の武道館では、どこかですれ違っていたかもしれませんね〜。
吉井さんのあの様子じゃあ、復活はないんだろうなぁ・・・。
あの時代に戻りたいです・・・。
Posted by いとつりゆーこ at 2009年02月08日 13:49
メカラウロコは特別なライブでしたからね。
楽しかったですね。
ウチの子(3歳)は今でも昔のビデオ(DVDではない)を見て「暁にー!」と叫んでいますよ。
イエモンでなくポケモンでも見てればいいのに・・・と思ってしまうわけですが。。
今年はユニコーンが復活したことですし、いつかサプライズがある事を期待したいですね!

Posted by 風 at 2009年02月09日 11:05
風さま
ハジける曲が分かるなんて、すごい3歳児!
私も、悲しきASIAN BOYで、手扇子全開でした。
サプライズあるといいですね〜。
子供ちゃんには、ポケモンのよさも教えてあげてください(笑)
Posted by いとつりゆーこ at 2009年02月09日 21:27
初(☆∀★)/イェーイ

37歳のオレっちが
あなたに唄っちゃう!!

(☆∀★)/イクゼェー!!
イエモンのバラードを☆

赤〜く 燃える 孤独な 道を〜

誰の物でも なぁ〜い

髮を〜なびかせ〜

道〜の〜 先に〜は〜

蜃〜気楼〜ぉ〜

あの人を 殺したくて とじた バンドラぁ〜

悲しい 気持ちぃ〜ぃ 無い訳じゃな〜い

遠い昔に無くしてきたの〜
限りない喜びは ぁ

遥〜か 遠〜く

前に〜ぃ 進むだけで 精一杯

やわらかな思い出は

あそこにしまって
(心だったかな!?)

バェ〜ン 〜
バェ〜ン 〜
バェ〜ン バェ〜ン 〜


歌詞間違えあっても
(☆∀★)/イェーイ!!
オレっちは釣り針フェチ、おっとシーシー内緒!!

(☆∀★)センキュゥー!!
Posted by (☆∀★) at 2009年02月20日 14:06
(☆∀★)さま
ありがとうございます。
BURNですね。
歌詞カキコご苦労様でした(笑)
黄金期のシングルだから、
セットリストに何回か入っていました。
この歌を歌うときの吉井さんの顔が
またいいんですよ〜。
・・・って釣りブログなのに、
イエローモンキーネタの方が盛り上がる??
Posted by いとつりゆーこ at 2009年02月23日 01:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

爆漁祭♪すべてはこの夜に♪
Excerpt: どうも〜♪目指せ♪オールラウンダー♪おしあんでございますm(_ _)mさてさて今週はボトムから表層まで一気に行きますので此方をポチッ♪としまして瞬きをせずにご覧下さいませ(笑)まづはボトムな夢を追いづ..
Weblog: PROJECT-F
Tracked: 2009-02-02 05:20
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。