新潟 上越 釣り

2011年04月15日

今日のノッコミ攻略法とサンラインアイディアキャップ



高田公園の観桜会でございます。

結構満開かも。

・・・・へんな日本語である。

桜

でも平日の夜は、節電で、ライトアップしておりませぬ。



さてと。

クロダイダービーが始まって、一週間。
登録者は100名を超えたものの、
すごい釣果だぜ!ってことにはなっていないのが現状。

でもね、この時期って、釣れる枚数が少ないから、
逆にチャンスなのだよ。

何がチャンスかっていうと、選抜に残るためのチャンスさ。

めっちゃ釣れている時は、釣ってくる人数が当然多いわけで、
倍率は高くなる。
出来るだけ大型を釣らなくては、選抜に残ることができない。

でも、今この時期の場合、釣ってくる人数は少ないわけで、
例えば、35cmのクロダイであっても、
選抜に残ることができる可能性があったりするのだ。

よく、「小さいから持っていかなかった」
って言うお客様がいらっしゃるけど、

「それ持ってきたら、選抜入ってたのに〜!もったいない〜!」

ってことがあったりするわけ。


選抜に入らなければ、最終二週にわたって行われる、
決戦大会に出たくても、出る権利がもらえないのよ。


もちろん総合は総合で、30位まで表彰されるわけだから、
30番以内のサイズであればそれはそれでよしなんだけどさ。

でも、さらに選抜に残って、決戦大会で腕を競うってのも、
いいんじゃない?


日頃、ゆる〜い生活をしているあなた、

逆に忙しすぎて、煮詰まっているあなた、

娘に、話をしてもらえないあなた、

なにもかもが順風満帆なあなた、


ま、結局だれでもなんだけどさ。


燃えて、アドレナリン出しまくることがあってもいいんじゃあないかと。


小さいから入らないでしょ、

がないのが、選抜。



釣れていない時に釣ってくる→スゴイ!

たくさん釣れている時に、人一倍大きいサイズ→スゴイ!

これが、選抜のコンセプトでございます。





さぁ、それではどのように釣るか。


この冬は雪が多く、今ちょうど雪代が、がんがん流れている状態である。

一見、濁りが入ってよさそうにも見えるのだが、
なんせ雪解け水だから水温は低い。
水温が低ければ活性も低いわけで、目の前にでもエサを持っていかなければ、
食わせることが難しい状況であるのは、クロ釣り師なら周知の通り。

でも、いやなイメージの多い雪代ではあるが、
潮が流れている状況がベストだと考えた場合、
雪代は味方になってくれることもあるのだ。

川から勢いよく流れてくる速い雪代により、その速い流れに引かれて潮が動く。

だから、直接影響を受けず、間接的に潮が引っ張られる場所で、
水温が上がりやすい場所。
それがポイント選びのキモとなる。はず・・・。


磯釣りをしない、理論と口先だけで商売している私の所見だが・・・。


それから、雪代は海水の塩分濃度を下げるため
海水の比重が変わり浮力が弱くなることも忘れずに。

つまリウキがいつもよりやや沈み気味になるので、ガン玉の調整や、
ウキ選びは少しシビアになったほうがいいかもね。


もひとつ雪代のいい面。

水温が低いゆえ、密度が高い。
密度が高ければ水圧も高いわけで、流れる雪代によって川底に付いている、
苔や水垢などの、ミネラル分をそぎ落としながら海に届けてくれる
季節でもあるのだ。
栄養のある水は雪代が作り、それによって、海全体の活性が高まるってわけさ。

で、魚も釣れる。

雪代が多いと嘆くべからず。

雪代が多い年は大漁の傾向があるとか。

ダービー中だから、クロダイの話から入ったけど、
多かれ少なかれ、魚種問わずと考えてよろしいかと。




釣りに行きたくなったでしょう。

今年、お初の人は、まずは『リハビリ』ってかる〜く考えて
海に出かけてみてはいかがかしら。

冬の間に鈍ってしまった感覚を取り戻して、春のノッコミを楽しもう!!



サンラインの、すぐになくなるキャップ各種。
サンライン

suncap2.jpg

これは、丸い磁石が中に内臓されています。
手返しをよくするために、ここに鈎をくっつけておくれ。

サンライン

う〜んグッドアイディア。

スマートな磯釣りスタイルを目指す方に。



ホタルイカの二日干し、いただきました。
ホタルイカ



夕飯が楽しみだ!

ウェルネスダイニング

posted by いとつりゆーこ at 13:21| 新潟 | Comment(4) | TrackBack(0) | 帽子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
高田の桜は1回も見たことないな。
GWに上越行くかも!時間あったら寄らせてもらいやす。ホタルイカと日本酒準備しておいてね(笑)
Posted by 小僧 at 2011年04月17日 05:56
小僧さま
こんにちは。
高田公園の桜は、見事ですよ。
日本三大夜桜のひとつに数えられているんですよ。
機会があったら、ぜひ見に来てくださいね。
GWはノッコミクロダイ狙い??
ぜひぜひお越し下さい。
ホタルイカと日本酒承りました。
高いですよ〜(笑)
Posted by いとつりゆーこ at 2011年04月17日 11:49
いいなぁノッコミのクロ。
読んだら無性に行きたくなったよ〜!

でも鼻水・鼻づまりが・・・(p_-)
Posted by 北のポラリス at 2011年04月20日 06:17
北のポラリス様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
クロダイダービーと花粉症の季節って、
かぶるから辛いですよね。
マスクとゴーグルを駆使するほかないかと・・・。
たしか鼻に装着するフィルターが
2000円ほどで売っていたような・・・。
できるだけストレスを少なくして、
ノッコミに対応したいですもんねぇ・・・。
そうそう、先日の黒井のクロダイは、おなかぱんぱんの
超おデブちゃんでしたよ〜。
行かないと!(笑)
Posted by いとつりゆーこ at 2011年04月20日 14:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。