これだけ暑ければ、体の脂肪が溶けて流れ出てもいいようなもんだが、
生肉のようにはいかないんだな。
・・・・と相変わらず他力本願痩身願望が強い今日この頃だ。
さて、今回ご説明するのは、
『ヌーベルバーグZ265』。
・・・・と書いても、何のことだかさっぱり分からない。
実は新しいハンバーグの事である。
・・・ウソだけど。
いとう釣具店オリジナルの、
『マダイ用ブランク』最新作の名前だ。
この名前は、私の故郷の言葉、フランス語からとってみた。。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
『新しい波』というような意味があるのだが、
どうしてこの名前にしたかは、勝手に想像していただきたい。
また、覚えにくい方は、
「新しいハンバーグのブランク見せてちょ」
と言っていただければOK。
分かるから。
特徴は、先は軟らかく入り込むにもかかわらず、
胴には張りを持たせ、しっかり浮かせるパワーあり。
大物とのやり取りを、余裕で楽しむ事が出来、
なおかつ、とり込みに不安を感じることなく、
寄せることができるはずだ。
・・・・と書くと、ロッドの説明ってみんなそう、
って思うでしょう。
ヌーベルバーグのブランクを使い、仕上げたロッドの調子をご覧いただきたい。
80号オモリを乗せた状態。

300号でテンションをかけた状態。

ねっ!よいでしょう。
実釣もちゃ〜んとして、とってもべりーぐっどの結果でござんした。




カラーは白×ピンクで、かわゆく仕上げてみたが、
お好みで、シブくしてもよし、成金カラーにしてもよし、
カラフルポップにしてもよし。
スレッドに、総巻き・ガイド巻き両方用の
サオヒロの撚り糸「スーパースレッド」を使えば、
様々なバリエーションを考えることが出来るはずだ。

ブランクには、ガイド位置寸法図と、各ガイド種類に応じた、
オススメガイドサイズ表が付いているので、
安心して製作できるのが嬉しい。
製作した、見本のロッドは、店頭に飾ってあるので、
見に来てねん♪
それから、も一個。
このところ、クロダイが、貝での実績が高いのはご存知のことだろう。
そこで、『シジミ仕掛』

本物の『しじみ』を使った斬新な仕掛けで、
ヘチ釣りに落とし込みに穴釣りにブラクリとしてもバッチリ!
勿論、天然物ならではのナチュラルな形と色で
魚に警戒心をあたえることはなく、むしろ興味を示すのだとか。
クロダイ(チヌ)・カサゴ・アイナメ・ソイ等に効果的で、
メーカーの試釣ではクロダイがバンバン釣れたのだそう。
使い終わったら、ケータイストラップにいかが?。。。。
も一個。
イガイのルアー。

もちろんクロダイ狙いで使っていただきたい。
「落ちてくるもの」に非常に興味を示す「チヌ」。
その性質を応用したのが「落とし込み」。
さらに応用したのがこの「ミューシェル」だ。
一応ルアーだがその質感や色合いはまさしく「エサ」。
天然のカラスガイを使用してっからね。
ルアーの使い方でかまわないが、エサを付けてもよろしくてよ。
使い終わったら、ケータイストラップに。
これもかよ。
よろしくお願いいたします。

人気blogランキングへ
