今日は比較的暖かく、これを選んで失敗。
暑いです。
さて、
電気ブリが盛り上がってまいりました。

先日、氷見で寒ブリ宣言がでましたでしょう。
その前後から、上越の電気ブリ船には大型ブリが釣れはじめたのですよ。
シーズンに入り、イナワラサイズの入れ食いが続いていて、
今年は、なかなか好調ですこと、そろそろワラササイズに入れ替わるのよね、例年の流れだと。
などと悠長に、高みの見物気分でいたら、ワラサフィーバーをすっ飛ばして、巨ブリ祭りに突入。
どゆこと?
寒波の南下が例年より1ヶ月早いらしいってお話みたい。
そうなると、ブリファンの動きが慌ただしくなるのが手に取るようにわかりましたの。
例年通り、12月に、巨ブリを釣ろうと目論んでいた釣り師の皆様は、
11月に予定を入れていらっしゃらない方が多く、予約取りに奔走。
取れたり取れなかったり、仕事を早退してみたり、お腹が痛くなったり、熱を出してみたり。
それはサボりと言います。
もとい。
とにかく、各々が仕事の調整をし、連日ブリ船は満船でございますのよ。
慌ただしさは、ネット注文でも感じておりますのよ。
遠方からのお客様からは、太ハリスの仕掛の発注がひっきりなし。
当店のオリジナルブリ仕掛は10年以上の実績がある百戦錬磨の仕掛で、数多くのブリを獲ってまいりました。
店頭の仕掛がすっからかんになった年もありました。
買えなかった経験のあるお客様が、二度とあんな苦い想いはするまいと、ポチして下さっているのだと思います。
あの時は本当に申し訳ございませんでした。
今年は、その人気の仕掛けに35号、40号を追加しましたの。
なので、この仕掛けで獲った経験のあるブリ師の皆様がザワつき、ネット注文に反映されているだと思っております。
準備万端で、悔いなく電気ブリの戦いに挑んでくださいまし。
エサのイカも取り揃えておりますのよ。

コイカ、スルメイカ小中大各種、ヤリイカ中大各種。
スルメの中サイズでブリを獲った方、ヤリイカ大サイズを落としたら、速攻ブリが掛かった方、武勇伝はどのイカにもあるので、
満遍なくご用意くださいませ。
そして、カゴは、10kgオーバーのブリにも負けないワイヤー仕様で決まりでございます。
ご健闘をお祈りしておりますわ。
では、ごきげんよう。