「なんか・・・成長したね・・・横に・・」
「・・うん・・」
「何によって成長したの?酒とか?」
「いや・・・。晩酌はせぬ・・・」
はて、何によって成長したのだろうか・・・。
ま、いいかっ!
・・・・・・・・・・いいのか・・。
マルキューから、新しい配合エサが登場だじょ。
(とっとと話を変える)
商品名は「Bチヌ遠投」。
砂浜やジャリ浜、ゴロタ浜でのチヌ釣り用に作られた、
専用の配合エサ。
くくりは渚釣りってところ。
「Bチヌ遠投」のBってのは、ビーチって意味らしい。
メーカーとしては、不本意な商品名のようだが、
複雑なバックグラウンドから、そうせざるをえなかったらしい。
名前とは、あとからついてくるもんだったりするから、
それはそれでいいのではないかと。
で、「Bチヌ遠投」。
上越でも、サーフからのクロダイ釣りはおなじみで、
確実に実績のある釣り方であるのは、言うまでもない。
サーフから、チヌを狙う場合、遠投できる配合エサが望ましい。
また、寄せ波や引き潮に負けず、一点にポイントを絞るための
重さもできればほしい。
それらを合わせ持った配合エサがコレ。
重たいので、決めたピンポイントに投げやすい。
さらに、高粘度なので、沈んだコマセは、
流れによってかき消されることなく、
潮の動きで、その場を煙幕で濁らせてくれる。
煙幕系は数多くあれど、軽いものが多く、
どちらかというと、水面近くで濁り、
海底にいくほど濁りは薄くなる。
「Bチヌ遠投」は、海底に沈んでから少しずつ濁らせる仕様。
クロダイのいそうな根回りにポイントを作ってしまう作戦なのだ。
なので、白系と言いつつも、いままで使ってきた白系にある、
潮の動きを確認しながらの釣りとは少しイメージが違うかも。
もし、潮の流れを知りたいのなら、ここに白チヌを半袋配合すると、
両方の効果を得ることができるので、その問題はクリアされるかな。
さらに、このエサでも、潮が早くて流されるような場合、
MPを追加して、とにかくよく練りこむこと。
この時、手で練るのが好ましい。
すると、粘りがさらに増し、タナまで持ちやすいコマセが出来上がる。
手の平から粘液が出る特殊な人は、よりいい仕上がりになる。
本当にいたら怖いけど。
どんな配合でもそうなんだけど、
粘りがほしいって感じたら、とにかくMP。
集魚力もあって、粘りがでる万能選手だと思っていいかも。
試してガッテン。
ガッテン。ガッテン。ガッテン。
・・・。
さ、マルキュー繋がりから。
丸型パワーバッカンTR登場だじょ。
数量限定のおダンゴ用のバッカンよ。
いままで、黄色い丸型バッカンはあったけど、
白を基調としたトライバルデザインの丸型バッカンはお初。
見た目も機能もいいかんじの出来栄えとなっている。
何回もいうようだけど、数量限定なので、
狙っている方は、つば付けておくのがよろしいかと。
スペックはこんな感じ。
サイズ:360(W)×360(D)×300(H)
風雨からダンゴを守る全半開可能な大判タイプのフタ。ネーム記入スペース付き。
・重い荷物を入れての持ち運び時に、手への負担が少ないフルカバーグリップ付き。
・長さ調整、脱着可能なショルダーベルト付きで長距離移動に便利。
滑り落ちを防止する肩ラバーを標準装備。
・型くずれしにくい厚さ1.4mm(底部は2mm)のEVAを使用。
そりから〜、紹介しようと思って忘れてた。
シマノ エアサーモベイト ステン
よくさ、ステンレスのエサ箱がほしいって話を聞くけど、
結構お高いじゃない。
でも、このエサ箱は、内側のみステンレスで、お手頃価格。
エア断熱とオールステンのWの効果で、オキアミも長持ちってわけさ。
これから暑くなる季節に活躍しそうだわ。
ささ週末。
大アジが回遊しはじめたし、イナダも今年は絶好調!
賑やかな季節になってきたね〜。
テンションの上がる名前の仕掛を持って、
あげあげでレッツチャレンジ!
ヤマシタのこれを持ったら、ウキウキせずにはいられない商品。
『うみが好き ウキウキサビキセット』

ぜ〜んぶセットになっているのに、結構安くて嬉しい商品。
これに、予備の仕掛やらコマセカゴやら、買い足すだけでいいもんね。
ささめの『ぶっこみデカアジセット』も使えるセットもの。

これはタナとか考えなくていいんよ。
丸いフロートは水面に浮かせるものじゃあなく、
オモリの反対側で、仕掛を引っ張って、水中で立たせるためのもの。
ぶっこんでおくだけでいい、面倒くさがり屋さん仕様。
イナダくんは、メタルジグがマストだけど、種類も様々。
低価格ジグもいいけど、シブい時には、やっぱメーカー品だぁね。
作りもアクションも、考えられていますもの。
あと、ワームの方がいいときもありますのよ。
マルキューのダートミノーは、初めての人でも、簡単にセットでき、
簡単にダートさせることができる優れもの。
いっぱい釣れるといいね〜。
楽しい週末をお過ごし下さいな。
では!