わたくし、
スイカを食べすぎて蕁麻疹が出ましたが、アレルギー検査の項目にスイカがありませんでした。
迷宮入りでございます。
いとつり『ツリグ系今日のなにがし』です。
お盆ですねぇ。
釣りに出かける計画の方もいらっしゃることでしょう。
ファミリーフィッシングと言えば、、皆が楽しめるサビキ。
釣り方が簡単なので、小さいお子様でも楽しめて人気ですのよ。
特に、この季節は、豆アジが釣れるので、小さいけれど、鈴なりにかかってそのプルプル感が楽しい!
でも、冷凍のコマセは残すこともできないのと、ニオイが気になる方もいらっしゃいますよね。
もっと簡単にサビキ釣りを楽しみたい、という方に色々メーカーから出ておりますの。

常温タイプのアミコマセ。
以前もありましたが、ここ数年で、一気に増えた感じ。
品質も良くなり、ニオイも爽やかになり、初めての方でも使いやすくなりました。
ダイワの徳用アミのチャージには、次亜塩素酸のウェットティッシュがおまけに付いておりますの。
よろしかったら、お手に取って下さいまし。
まったく関係ありませんが、というか、垂らしサビキとは真逆の立ち位置ですが、シマノのルアー1500円均一でございます。

ちょっと宣伝してみました。
では、
ごきげんよう。